インターン体験記 会計を通じて、「学び」ながら働き、成長できる環境

 

なぜインターンを始めたのか

大学で会計のゼミに所属し勉強を深めていく中で、会計の実務、会計を使って現場でバリバリ働いている人に興味を持ちました。その中でも会計事務所は友人が公認会計士を目指していたり、祖父が中小企業を経営しているため多少知っていました。会計事務所で働くことで会計について理解を深め、それ以外の部分でもアルバイトとはまた違ったことが学べることがあるのではないかと思いました。また、大学三年になり、学生生活に変化がなくなってきたタイミングに直面していた時期でもありました。いつもの仲間といつものことをするのも楽しいですが、私はそれよりも自分が今までに経験したことない世界に飛び込んでみることで新しい自分の発見、成長につながるのではないかと応募しました。

パソコンを使って業務を行うことが多いです。月次の伝票をパソコンに入力しています。

身についた考え方やスキルとは?

年末調整や確定申告、月次の残高照合など、会計に関する実務を業務の中で扱わせてもらえるので、会計に関する基本的な知識は身につくと思います。私は日商簿記2級を取得していますが、会計の資格を目指している方は勉強したことがそのまま業務に活かされるので面白いのではないかと考えます。また、インターンを通じて、「学び」を経験することが多いです。会計に関する専門知識はもちろん、対人関係を良好にするための学びや、就業規則を中心とする労務に関する知識など、一般的なアルバイトでは知ることができない知識を学べる環境があると思います。私は大学で体育会部活動をやっていますが、事務所で学んだ知識を部活動に反映させ、活動を良好にするヒントをいただくことができました。

事務所では「学び」の場をたくさん提供してくれます。確定申告について学んでいます。

なぜその考え方やスキルが身についたのか

会計の知識の活用としては、実際のお客様の領収書を入力したり、データを扱わせてもらえる点が一番大きいです。会計の知識は理解することができたとしても、実際の現場で活用できなければただの知識になってしまいもったいないと思います。長田会計事務所では知識を学び、そして実際にやってみるといったところまでフォローしていただけるので、会計を始めて間もない方にも挑戦してもらいやすい環境であるのではないかと考えています。その他、事務所では月に2回ペースで未来そうぞう塾という勉強会が開講され、学びの場が提供されます。そこで学んだことについては普段の私生活や私の場合だと部活動などに活かすことができ、学びの習得、実践につながりました。

心のしくみ勉強会では自分の考えを表現する機会を経験します。相手に伝わりやすい話し方が身に付きます。

これから挑戦したいこと

経営者や社会人の方へのインタビューを継続的にやってみたいです。以前、社内新聞の記事作成にあたり、お客様の会社の社長さんにお会いしてお話を伺ったのですが、経営者として、どういう姿でいたいか、どんな会社にしたいかという所のお話がとても興味深かったです。私自身が部活動で、副将をして、チームがより良くなるためにはどうすればいいか、部員のモチベーションを高め、チームを強くするためにはどうすればいいか考えてきた学生生活でした。そのため経営者や社会人の方から仕事に対する考え方ややりがいに関するお話を聞くことが勉強になります。学ぶだけでなく、部活動に活かすことができるところをたくさん見つけられるようなインタビューをしてみたいと思います。インターンシップの業務全般に言えることですが、失敗することが許される学生の立場だからこそまず挑戦してみるという姿勢で今後も活動していきたいと考えています。

朝礼でさいころを四つ振るのですが、ぞろ目が出ると記念にTシャツがもらえます。