インターン体験記 “税務会計だけじゃない”、そんな会計事務所で学んだこと
なぜインターンを始めたのか インターンを始める前の私は、大学に入ってアルバイトをしてはいましたが、今考えるとまだその時には学生と社会人の違いを真の意味で理解できていなかったように思います。コロナ禍にあって、…
なぜインターンを始めたのか インターンを始める前の私は、大学に入ってアルバイトをしてはいましたが、今考えるとまだその時には学生と社会人の違いを真の意味で理解できていなかったように思います。コロナ禍にあって、…
なぜインターンを始めたのか 中学生の頃に税理士という職業を知り、もともと税理士について興味を持っていました。そのため、大学では会計について学びたいと考え、経済学部を選択しました。 2回生の終わりに1年ほど続…
なぜインターンを始めたのか インターンシップを始めたのは、大学2年生の12月からになります。 私は元々目的がないと物事に取り組むことができないため、考え過ぎて結局行動しなかったり、機会を逃してしまうことがあ…
なぜインターンを始めたのか インターンを始めた理由は二つです。 一つ目は、「大学で学んだことを活かしたい」と感じたことです。 私は大学で国際経済学を中心に学んでいるのですが、一回生で受けた簿記の授業がとても…
なぜインターンを始めたのか 高校生のときは、文系理系どちらも興味があったのですが、研究者に憧れていたこともあって理系選択でした。 結果的に大学では文転することになったのですが、将来自分がどんな仕事をするか、…
インターンを始める前の自分 インターンを始める前の私は、アルバイトと学校の両立に精一杯で卒業後のことは特に深く考えておらず、会計系の仕事をしたいと漠然と思うだけでした。また「働く=辛いことの方が多い」という…