ちょっとインターン覗いてみる?Vol.37『中期経営計画立案会議に参加してみた!!』

こんにちは!インターン生の上野です!
今年はまだかき氷が食べれていないので最近は美味しそうなかき氷屋さんをひたすら探して、まだまだ元気に夏を楽しもうと意気込んでいます!

さて!今回のテーマは「中期経営計画立案会議に参加してみた!」です!

中期経営計画立案会議って!?

中期経営計画とは、長期的な経営ビジョンを実現するための具体的な道筋を示し、企業の成長と発展を支える重要な指針となります。

ここだけの話、そんな重要な会議に参加して大丈夫なのか!?と不安な気持ちがかなりありましたが、経営者の方と直接お会いできる貴重な機会だったので、今では参加できて良かったと強く思っています!
今回はそんなドキドキの中期経営計画立案会議に2回参加して感じたことや印象的だったこと、学んだことなどをインターン生目線でご紹介いたします!
ぜひ最後までご覧ください。

「経営者」へのイメージが変わった

会議に参加する前は、「経営者圧が強そう、厳しそう、雰囲気が堅そう」というあまり良くないイメージを持っていたので、すごく構えてしまっていました。
でも、実際に来られたのは会社や社員の方をとても大切に思っている、前向きな考えをお持ちの方でした。

社長様と社員の方が一緒に来られた会議では、従業員の方の意見を積極的に取り入れようとされている姿を見て、自分が持っていた堅いイメージはほとんどなくなりました。
社員の方が強みとして「意見が採用されやすい」と挙げられていたので、普段から自然にできていることなのだろうなと感じました!

また、会議中は社長様の明るく前向きな言葉によって、会議はとても明るい雰囲気で進み、時々私にも話しかけてくださったのでだんだんと緊張もほぐれていきました!
緊張すると頭が回らなくなってしまうのですが、程よい緊張感で臨めたのは社長様の雰囲気や発言のお陰だったのかなと感じています!

会議で学んだ「経営者の視点」

会議では議事録の作成を任せてもらいました。
作成した議事録を見返すと「こんな話されてたな」、「この考えは経営者ならではかな」と会議の流れを思い出すことができます。

午前中は経営理念についての深堀りと自社分析を行うのですが、文字だけでは伝わりきらない想いを知り、「こんなにも熱い想いが秘められているのか!」と感激しました。
また、数値を用いた分析では内部の方だからこそ分かる状況や課題を交えてお話しくださったので、なぜこの事業を伸ばしたいと考えるのか、なぜこの計画が必要なのかが私にも理解することができました。

さらに、名刺に使用する材料にもこだわりがあると聞いた時はとても驚きました。
目標や経営理念を口で説明することは簡単にできても、行動で示すことは誰にでもできることではないと思います。
経営理念の深掘りをしている時に、名刺に込められたこだわりについて教えていただいたのですが、その細かいこだわりが経営理念や考えの証明になったりするのかなと感じ、私自身も思わず「なるほど!」と声に出してしまいました!

社長と社員が意見を出し合う関係性

社長様と社員の方が参加された会議では、お二人の考え方の違いを感じるタイミングがありました。
もちろんお二人とも会社の更なる繫栄を考えておられるのですが、目標をどのように立てていくのかというアプローチの仕方が異なっていました。
考えが異なるから衝突してしまうのではなく、お互いの考えを尊重しながら前向きな目標設定をされていたことがとても印象的でした。

「社長の意見は絶対!」という圧倒的権力の元、会社は成り立っているものだと思い込んでいましたが、社長と社員は意見を出し合って支え合うような関係性を目の当たりにして、私の中小企業に対するブラックな印象は払拭されました。

参加してみて

今回の2回の中期経営計画立案会議を通じて、経営者の方のお話を直接聞くことで、経営理念に込められた社長様の想い社員の方々との向き合い方を知ることができました。

また、私が持っていた、中小企業に対するブラックなイメージや経営者は堅い雰囲気だというイメージが変化し、明るく前向きに事業を展開されているのだなとも知ることができました。
会議では、一年ごとにどのようなことに取り組むのかを見ていきました。
一年ごとの取り組みを積み重ねることによって将来会社がたどり着きたい目標までの道筋が見えてくるので、目標を達成するためには計画を立て、自分たちがたどるべき道を明確に示すことが大切だと改めて学ぶことができました。

ということで、今回は中期経営計画立案会議に参加してみて感じたことや印象的だったこと、学んだことをご紹介しました。
長田会計事務所でのインターンシップでは実際にどのような経験ができるのかを少しでもイメージしていただけたら嬉しいです!
今回は2回の中期経営計画立案会議に参加させていただいたのですが、今後も機会があれば中期経営計画立案会議に参加して、より多くの経営者の方の考えに触れてみたいなと思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに!インターン生上野でした!