年末調整ってなあに?
年末調整は給与から差し引く源泉所得税を1年分まとめ、精算する作業です。弊所のインターン生たちは年末調整が始まる前に動画で学び実際の業務を始めるのですが、作業が進むにつれさまざまな質問が出てきます。年末調整に関する質問とそ…
年末調整は給与から差し引く源泉所得税を1年分まとめ、精算する作業です。弊所のインターン生たちは年末調整が始まる前に動画で学び実際の業務を始めるのですが、作業が進むにつれさまざまな質問が出てきます。年末調整に関する質問とそ…
弊所では昨年4月の緊急事態宣言からテレワークを始めました。そして解除されてからも働き方の多様化のひとつとして取り入れ、自宅で仕事ができるよう新しい仕事の仕組みづくりに取り組んでいます。(詳しくは事務所のテレワークへ) 始…
緊急事態宣言期間の延長により、令和2年分の所得税、消費税、贈与税の確定申告期限が2021年4月15日に延長されました。 これに伴い納付期限も2021年4月15日に延長されます。 振替納税の振替日も次のように延長されます。…
新型コロナウイルスへの対策として国や自治体が助成金等を支給しています。 これらの助成金等は事業所得や一時所得、雑所得になる場合があるので注意が必要です。 課税される代表的な助成金等は次のとおりです。 事業所得となるのは持…
インターンシップ2年目の小澤です。 現在、長田会計事務所はお客様の年末調整業務の真っ最中です。 12月の年末調整から来年3月の確定申告までが会計事務所の仕事が多くなる時期で、週に2回の勤務時間には様々な仕事が待ち構えてい…
4月7日に緊急事態宣言が発令され、皆様の生活やお仕事も大きな影響を受けているのではないでしょうか。 支援策は多く出されていますが、種類や変更が多くあって混乱されているかたも多いのではないでしょうか。少しでもわかりやすい情…