こんにちは、皆さん!インターン1年目の日高です。
長田会計事務所では学びを大切にしており、事務所主催の勉強会「未来そうぞう塾」では税務会計やその関連知識だけでなく、「おいしいコーヒーの淹れ方」など、仕事とは直接関係のないテーマについても学ぶ機会があります。今年は初めて「カメラ」の勉強会も企画されています。
私はこれまで税務会計の勉強会には参加したことがなかったので、これぞ会計事務所!なテーマの勉強会は初なので楽しみにしていました!
決算報告書とは企業の財務状況を明らかにするための重要なものです。1年間の業績をまとめ、株主や投資家に提供されるもので、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書などが含まれています。これらの作成は会計事務所の重要な業務の一つです。
司会のスタッフ遠藤さんが選んだのはユニクロ・GUの「株式会社ファーストリテイリング」でした。 終わってから選んだ理由を聞いたのですが、「業績が好調なこと」「海外と大きく関わっていること」「身近なこと」「ニュースが多いこと」などが主な理由だったそうです。
勉強会はまず各自30分で与えられた2期分の決算報告書から読み取れることを書き出すことから始まりました。 インターンの業務で決算報告書をファイル綴じしたことは何度もあったのですが、内容をじっくりと読んだのは初めてだったので、どこを見るべきか分からず苦戦しました!30分では概況を読み、前期と比較して大きな変化がある数値を書き出すことが精一杯でした。
そして、株式会社ファーストリテイリングが日本を代表する大企業であること、金額の規模の大きさに驚きました。また、日本の企業は国内売上が最も多いと思っていましたが、海外売上の方が多いことにも驚きました。
次に、2つのグループに分かれて気づいた点について話し合いました。グループ分けはスタッフの小向さん、木下さん、池永さん、インターン生の吉田さんの4名、もう一つはスタッフの森田さん、圓山さん、インターン生の佐藤くん、私の4名でした。
話し合いでは、決算報告書を読んでいて疑問に思った点や分からない単語などを質問すると、会計のプロであるスタッフがすぐに分かりやすく教えてくれ、初心者にも理解しやすかったです。私とスタッフが見ていた部分が結構違っていて、どこを見れば何がわかるのか、とても勉強になりました。 意見交換していくと、日常生活でGUやユニクロの利用で感じていたことから数値の変化を推測することができて楽しかったです。
話し合いの後は、各グループがどのような話し合いとなったのかを発表しました。 洋服好きが集まっているスタッフ小向さんのグループは、セグメント別に洋服の傾向を分析し、マーケティング内容を深く掘り下げて発表しました。
私が参加したグループは会計好きが集まっていたので、前期と今期の数値の変化の原因を社会情勢や最近のニュースから考察した内容を発表しました。
発表を聞いて、同じ決算報告書を見ても集まる人によって注目する点が違い、私たちのグループでは話題に上がらなかった全く異なる内容について発表していたので、新たな気づきがありました。 そして、決算報告書から企業の経営理念や経営方針を読み取ることができるということを学びました。
これから就職活動が始まるので、この勉強会で学んだことを活かして、志望する企業の決算報告書を読んで分析しちゃおうと思います。
最後に、一緒に勉強会を受けたインターン生の二人の感想を聞いてみました!
国内外の経済の影響などをふまえて数字の変化を考察するのがすごくおもしろかったです!
決算報告書から様々な情報を得て学んだりすることは普段する機会がないので、すごく勉強になりました!
私は、違うメンバーで様々な企業の決算報告書を読んで話し合ってみるのもおもしろそうだなと思いました!
それでは、次回のブログをお楽しみに!
インターン生の日高でした。