長田会計事務所のつくりかた⑯「しごと図鑑🔍スタッフ遠藤さんの1カ月に密着!」

スタッフ木下です。

長田会計事務所が大切にしていることをご紹介するブログ「長田会計事務所のつくりかた」。
第16回目のテーマは、前回に引き続き「しごと図鑑🔍」!

今回のブログは、「未来会計」を中心とするスタッフ遠藤さんのリアルな「1ヶ月の仕事」に焦点を当てます。
税務会計の枠を超え、経営者の皆さまの未来をどのようにサポートしているのか、ぜひ最後までご覧ください。

※2025年10月号より抜粋

私、スタッフ遠藤は⼊社11年⽬で、未来会計チーム経営企画部に所属しています。
税務会計の枠を超え、経営者や社員の皆さまと中期・単年度の経営計画の⽴案や、経営会議の運営⽀援を通じて、お客様が未来に希望を⾒出せるようサポートしています。
また、経営企画部として所⻑と共に事務所づくりを⾏っています。

とある1カ⽉の仕事カレンダー

11日

⽉例会議に来所された株式会社MAP経営の担当萩原様と⼭⽥様。
私たちと共に未来会計の進捗状況を確認してくださいました。

17日

経営会議では毎年「経営計画発表会」を開いていただきます。
実績や計画の確認とともに、「社⻑の想い」を社員の皆さまと共有する⼤切な時間です。

18日

時々、職業訓練校に講義に⾏っています。
「職業⼈講話」と少し難しいタイトルですが、「働くって?」「仕事って?」を⾃分なりにお伝えしています。

22日

他の会計事務所の皆さんと切磋琢磨する「⼤合戦の⽇」です。
7⽉から1年間の計画を⽴案しました。

25日

お客様の事務所で「訪問記帳代⾏」の1⽇
⻑く担当させていただいています。ありがとうございます。
この⽇はインターン⽣の同⾏体験の日でした。

28日

⼤合戦の⽇でご⼀緒している会計事務所の⽅たちが来所されました。
弊所の経営計画⽴案会議運営や事務所運営について⾒学していただきました。
⼤切な仲間です。

29日

経営会議の⽇が社⻑のお誕⽣⽇近くだったため、皆でお祝いしました。
とても喜んでいただけて嬉しかったです。

30日

中期経営計画⽴案会議は、社⻑がじっくりと⾃社について考える時間です。
お⼀⼈で考え込むのではなく「善き第三者」として隣にいることが私の仕事です。
この⽇は「組織図」まで作成していただきました。

 

遠藤さん、ありがとうございました!
こうして⾒ると、お客様の未来を⼀緒に描く仕事もあれば、仲間と学び合う時間、そして次世代に伝える時間など、いろんな場⾯がありますね。
これからも誰かが希望を⾒つけられるサポートを届けていってください!

 

ちなみに・・・ 素の遠藤さんはお菓⼦が好きで、時に素敵な 差し⼊れをしてくださいます!!⼈を喜ばせたり驚かすのが好きな⽅です!

来月の「しごと図鑑」もお楽しみに♪