正社員求人 相続税担当スタッフ

相続のプロフェッショナルとして、お客様の未来を支えるお仕事です

お客様の「相続」に関するあらゆるお悩みを解決に導く、コンサルティング業務全般をお任せします。

◆お客様へのヒアリング・コンサルティング

ご家族構成や財産状況、そして何よりお客様の想いや不安を丁寧にヒアリングすることから始まります。専門家として、今後の流れや必要な手続きを分かりやすくご説明し、円満な遺産分割に向けたアドバイスを行います。

◆相続財産の調査・評価

不動産、預貯金、有価証券など、多岐にわたる財産を一つひとつ正確に調査・評価します。相続税法に基づいた専門的な知識が求められる、業務の核となる部分です。

◆相続税申告書の作成

調査・評価した内容をもとに、税務ソフトを用いて相続税申告書を作成します。「小規模宅地等の特例」など、お客様にとって最も有利になる税務上の特例を的確に判断・適用し、適正な納税をサポートします。

◆生前対策シミュレーション・提案

「将来の相続に備えたい」というお客様に対し、相続税がいくらになるかのシミュレーションを作成。生前贈与や生命保険の活用など、お客様の状況に合わせた最適な対策をプランニングし、ご提案します。

未経験でも安心のキャリアステップ

ご経験に応じて業務をお任せしますが、実務未経験の方でもプロフェッショナルを目指せるよう、段階的な育成プランをご用意しています。

▼入社~6か月:『学ぶ』期間

まずは先輩スタッフのアシスタントとして、OJTで業務の基本を学びます。
資料整理やデータ入力、先輩の面談への同行などを通じて、仕事の流れとお客様対応の基礎を身につけてください。

▼6か月~1年:『繋ぐ』期間

案件の紹介元である「相続手続支援センター」との連絡・調整役として、案件全体の進捗管理をお任せします。
スケジュールを把握し、関係各所と連携する中で、案件を動かすハブとしての役割を担います。

▼1年~:『導く』期間

いよいよ主担当として、お客様を一貫してサポートします。初回面談から申告書の提出まで、責任者として案件をリードしてください。
将来的には、より複雑な案件や生前対策コンサルティングなど、専門性を高めてご活躍いただけます。


〇こんな方を歓迎します

会計・税務の専門知識を身につけたい方
チームで協力しながら成長したい方
税理士科目合格者の方(特に相続税法科目合格者は優遇いたします)

募集要項

応募資格

日商簿記2級以上

職務経験

〇科目合格者、実務経験者歓迎!
資産税業務のニーズ拡大に伴い、専門性を活かして活躍いただける方を募集しています。
科目合格者や会計事務所での実務経験者の方、大歓迎です。

勤務時間

9:00~17:15(休憩1時間)
※7~9月はサマータイム導入により1時間前倒し
時間外労働あり(残業代は全額支給)
休日
週休2日制(土/日)祝
※繁忙期のみ土曜出勤あり(2/16~3/15)
年間休日123日以上(2025年)、祝日、法定有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児・介護休暇

勤務地

【最寄り駅】
谷町四丁目駅 (徒歩5分) 堺筋本町駅 (徒歩10分)
【所在地】
大阪府大阪市中央区徳井町2丁目2−9 米澤ビル徳井町701号

詳しい道順はコチラ

福利厚生

社会保険(雇用、労災、健康、厚生)
健康診断
相続の専門研修
所内勉強会・イベント
所外セミナー参加(希望者)
所長所属の経営者団体イベントへの参加(希望者)
研修制度
在宅勤務制度
社員旅行
ネイル、ピアスOK