未来を描く地図づくり 所長コラム「経営計画の力」
所長の長田です。 2025年版「中小企業白書」では、円安・物価高・金利上昇など厳しい経済環境の中で、中小企業の「経営力」向上が重要なテーマとして取り上げられています。戦略的な経営計画や、従業員を大切にする人材マネジメント…
所長の長田です。 2025年版「中小企業白書」では、円安・物価高・金利上昇など厳しい経済環境の中で、中小企業の「経営力」向上が重要なテーマとして取り上げられています。戦略的な経営計画や、従業員を大切にする人材マネジメント…
スタッフ木下です。 いよいよ夏到来!じりじりと太陽が照りつける今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 3月4月5月と、確定申告や3月決算が終わり、会計事務所は夏は閑散期・・・というわけにはいきません。 事務所は税務会…
所長の長田です。 お盆は、ご先祖様や家族を偲び、自身のルーツを見つめ直す大切な機会です。 私の祖父は税理士でした。お盆の棚経の時、決まって始まったのは祖父の戦争体験談です。 戦争の過酷さ、中国からの引き揚げの混乱、そして…
所長の長田です。 先日、大阪・関西万博へ事務所行事の遠足として行ってきました。 大阪・関西万博では、中小企業・小規模企業者も多様な形で参加できる機会が設けられています。 万博公式サイトでは、出展や協賛、調達などの参加メニ…
スタッフ木下です。 梅雨が一瞬で終わったのではと思うほど暑い日が増えました! 皆様暑さ対策は万全でしょうか? 今回は2025年2月から始まった事務所の新しい取り組みである「未来経営そうぞう塾」をご紹介します! ずっと運営…
こんにちは!インターン生の上野です! 先日、事務所イベントの遠足で大阪・関西万博に行ってきました! 本来、遠足は2年に1度なのですが、今年は大阪で万博が開催されるということで特別に2年連続になりました(笑) 大阪に住んで…