未来を描く地図づくり 所長コラム「中小企業が関わる未来社会実現に向けた一歩」

所長の長田です。

先日、大阪・関西万博へ事務所行事の遠足として行ってきました。

大阪・関西万博では、中小企業・小規模企業者も多様な形で参加できる機会が設けられています。
万博公式サイトでは、出展や協賛、調達などの参加メニューが紹介されており、企業の製品やサービスを世界中の来場者にPRするチャンスが広がっています 。
当事務所のお客様も、前回日本で行われた万博の経験を活かし、3つのパビリオンの企画運営に携わっています。
多くの中小企業がセキュリティや内装、人材派遣などの分野でサポートし、参加国の国力の違いに驚きながらも貴重な経験を積んでいます。
また、万博を契機に「TEAM EXPO 2025」プログラムが進行中で、多様な参加者が主体となり、理想の未来社会を共に創り上げることを目指しています。
万博のような「未来社会を共に築くの場」への参加は、大企業だけでなく中小企業にも新たな可能性をもたらします。
自社の強みを活かして、未来社会の実現に向けた一歩を踏み出すことが、企業の成長や地域活性化に繋がります。

※長田会計事務所通信vol.228の所長コラムより再掲載