皆さん、こんにちは!
インターン2年目の青木です。
インターン生ブログが今月で丸2年を迎えました!!(拍手)
3年目からもお楽しみいただけるよう頑張っていきます!
さて、今回のテーマは「法人税申告書の作成に挑戦してみた~~!!」
会計事務所のお仕事の一つに、お客様の税務申告書の作成があります。皆さんおなじみの「消費税」「所得税」、また、「法人税」や「相続税」、「贈与税」など、税金にはたくさんの種類があり、税目ごとに申告書を作成しなければなりません。
さて、今回、私が挑戦したのは「法人税申告書」です。
「法人税申告書」とは、会社が事業活動を通じて得た所得に対して課される法人税を計算する書類で、一~二十までの別表で構成されています。提出が必要な別表を作成し、各事業年度終了日(決算日)の翌日から2か月以内に税務署へ提出します。
つまり、法人税申告書とは法人が税金を納めるために税務署に出す書類ってことですね!
実は「法人税申告書の作成」は長田会計事務所のインターン生が取り組む最高レベルの仕事です。昨年、先輩インターン生が挑戦していた姿を見て、私もせっかく会計事務所でインターンをしているならやってみたいと思っていました。
あれから一年、私にもいよいよこの時が来たようです!
まずは初めてということで、スタッフの森田さんがつきっきりで教えてくれます。ありがとうございます!
しかし、初めてだからといって申告書が簡単になってくれるわけではありません。申告書作成に臨む私の前には数々の困難が待ち受けていました。
作成中の困難① 別表の見方がわからない
初っ端から問題発生です。法人税申告書には様々な別表がついていて必要な別表を一枚ずつ完成させていくのですが、とにかくずらっといろんな欄が並んでいて…。どの欄に何の数字を入れるのかをまず覚えていかないといけません。小さい文字がいっぱいで目がおかしくなりそうです。
作成中の困難② 専門用語がムズカシイ
のうぜい…じゅうとうきん…?森田さん、納税充当金ってなんですか?
ああ。納税充当金は未払法人税のことですよ。
(じゃあ未払法人税でええやん…)なるほど…。あ、じゃあこの繰越損益金というのは一体…?
それは繰越利益剰余金です。
(じゃあそれでええやん!)
と言いたくなるのを抑えること数回。どうやら税務と会計では用語が異なるようで、聞いたことがない用語がどんどん出てきます。税務上で使用する用語を覚えていく必要がありますね…。
作成中の困難③ ラスボス・別表五(二)現る
一番難易度が高いなと感じたのが別表五(二)。この書類は各種ある税金の納付状況を記載するもので、とにかく作成手順が多いです!損金不算入を入力したり、一回前の表に戻って法人税を計上する流れがあったりと、もうとにかく難しく感じられました。頭がパンクしそうです!
最後はちょーっと頭がオーバーヒートしてしまいましたが、森田さんのサポートをありがたく存分に受け、初めての申告書作成は無事に終了!
やはり学びと実践では全然異なり、わかったつもりでも実務だとなかなかできないことが多かったです。学びを実践ができるのが長期インターンの魅力ですね!
まだわからないことが多く課題は山積みですが、次回は作成の流れや別表の見方を復習しながらチャレンジしたいです!
最後に、今回つきっきりで申告書の作成を教えてくださったスタッフの森田さんより、メッセージをいただきました!
初めての法人税申告書は難しかったと思います。お疲れさまでした。新しく知る用語に混乱しながらも作成を終えられてよかったです。ガッツある青木さんなので、これからも作成にチャレンジしてもらおうと思います!
ありがとうございました!次もがんばります!!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
担当はインターン生青木でした!!
次回もお楽しみに~!